古過ぎるバッテリーは一度完全放電しちゃうと充電してもなかなか元には戻れないので交換した方がいいでしょうね。
補充電したことの無いバッテリーは既に・・・・
バッテリーしだいで好・不調になってしまう後期4M40ですから良くないバッテリーをだましだまし使うよりは思い切って”交換!”した方が絶対に走りは良くなるわけです。
まして購入してから今まで一度も補充電したことがないのであればまだ3年程度しか経過していなくてもサルフェーション(電極に硫酸鉛が付着する)が進んでしまっていて、
充電しても本来の性能が出せない状態になっている可能性があります。
しかしイザ交換!っと言っても85D26Rって結構高価ですからその辺のホームセンターやカー用品店ではチョッと・・・・・買えないかな。
通販だと安く買えるのかもしれませんけど・・・・そもそもバッテリーってどこで買っても同じモノなんでしょうか?
バッテリーは鮮度が命!売れてる店から買え!
バッテリーの寿命は製造された瞬間から刻一刻と縮んでいます。つまり箱に入ってて使っていなくても寿命へのカウントダウンは始まっているのです。
ですから何年も長期間在庫として倉庫に眠っていたバッテリーを買ってしまった日にゃ悔しくて夜も眠れなくなるでしょう。では一体どこで購入すればいいのでしょうか?それは・・・
ジャンジャン売っているトコが間違い無し!しかも売れてるから安い!
大型量販店のバッテリーって1年以上在庫しているモノも多いらしく、気が利いているお店だと1年に一回くらい補充電するトコもあるらしいけど・・・・そういうバッテリー、欲しいですか?
いらなくなったバッテリーをどうするか
大抵の人はダメなバッテリーを業者さんに渡して新しいバッテリーを購入しているかもしれません。そういう方は・・・・・
損をしていますよ!
起電しないダメバッテリーがお金になることをご存知でしたか?廃バッテリーの価格が昨年(平成27年)は1kg当り¥100近くまで上がった時期もありました。つまりスペースギアのバッテリーの場合85D26R×2ですから約17kg×2×¥100=¥3400
廃バッテリーが2個で¥3400になるんです。現在は少し下がっているようですが廃バッテリーを買い取ってくれる業者さん(近くのスクラップ屋さんなど)もいるので、バッテリーを買いに行ったショップの人に騙されないようにしましょうね(笑)
バッテリー変えたら
バッテリー変えましたか?変えたらおしまいではなく”補充電”をお忘れなく。特に暑い夏や寒い冬、こういった時期はバッテリーが弱ってくるので補充電しましょう。
そうすればいつまでも新品の時のようにドカーンッ!っと大電流が湧き出て最ッ高のエンジンスタート、最ッ高の走りができます。
後期4M40はとにかく”電気”です。