基本ノーマル派の僕的にオススメのタイヤをいくつか紹介させてください。テーマは“安くて静か”です(^^)
格安タイヤのおすすめは一番最後です
ブリヂストン 225/80R15 DUELER H/L 850
ブリヂストンの最もイイところは“ゴム質”です。仕事柄色んなタイヤを拝見する機会ありますが、古くなったり保管状況が劣悪だったりするとタイヤは固くなり“ヒビ割れ”を起こしますが
ブリジストンだけはヒビ割れない!(ただしBSの“格安タイヤ”以外)
不思議なんですがそうなんです。だからスタッドレスなんかも結構“長寿命”なんですよねェ~ 購入する時はホンの少し他社よりもお高いんですが、その価値はありそうです。特にあまり距離乗らない長期間使用する人にはおすすめになります。
でもなぜココ安いんでしょうか。
ブリヂストン 225/80R15 DUELER H/L 850
ちなみにこのショップ、発送先を自宅ではなくタイヤの着脱をお願いするお店にしてください
との事です。自宅だと送料が上がる?理由は配送に西濃運輸を使っているからです。
以前は西濃運輸は“ペリカン便”という宅配システムを持っていましたが現在は他社に譲渡してしまったので
企業への配達は行っていますが個人宅への配送は行っていません
なので配送先は勤務先やタイヤ交換をお願いするショップなどを指定してください。
※そのおかげで送料分オトクになってます
安いのに高性能!GRANDTREK AT3
国産タイヤなのにこんなに安くていいんでしょうか?オールラウンドタイプの【送料無料】【新品】【乗用車用タイヤ】225/80R15 ダンロップ GRANDTREK AT3 オールラウンドな”ATタイヤ”なのに静かです。持ちもイイですよ。僕も以前コレを使ってました。乗り心地や操舵感、静粛性能とも非常に“良かった!”っと記憶しております。それにしてもスタッドレスタイヤといい・・・今どきのダンロップは非常にイイですね。今のところこのショップが最安値かな?国産タイヤとしてはコストパフォーマンス最高ですね。
30×9.50R15 BFグッドリッチ A/T
はい、定番のタイヤと言っていいでしょうね。このタイヤパターンって僕的にかなりうるさいのかな?って思っていたところ使用している人曰く”逆に静かなタイヤ”だそうです。ビックリ! まぁでも静かななのは最初の1年目だけかもって言ってましたがBFグッドリッチだけじゃなくタイヤってどのメーカー使ってみても「いいなぁ~」って思うのは最初の1年目だけのような気がするのは僕だけでしょうか? 30×9.5R15ってサイズもイイ。実は225/80/15よりもホンの少し大きいんですね。実装すると車の迫力が増すことは間違いありません。
以前は為替相場が円高だったので僕もグッドリッチのツアーを使用しましたが(雨天時の静粛性能抜群でした)現在はココが最安値です。
ブリヂストン デューラー DUELER M/T674 ホワイトレター
いわゆる“オフロードタイヤ”ってヤツです。僕は静粛性能重視なんで今のところ履く予定は無いんですがコレ履いてるスペースギア見ると おッ!? って思いますよね(・・・ニヤリ) アソビで川行ったりヒルクライムやってみたりしたい方は絶対に履いた方がいいです。じゃないと4WDの面白さを十分に堪能できませんので! 僕は昔パジェロ乗ってた頃こういうの履いて川渡りしたり河川敷の土手上がったり・・・・色々やったなぁ サイズも“30×9.5R15”なんでかなり迫力出るでしょうね
激安販売 ブリヂストン デューラー DUELER M/T674 ホワイトレター 30×9.5R15 30×9.5-15 LT 104 6P Q 1本 激安SALE チェロキー ランクル
安ッ!HIFLY HT601 235/75R15 109H XL
最後になりましたが現在私が使用しているタイヤです。“HIFLY”って聞いたこと無いかもしれませんがアメリカではワリとメジャーなタイヤだそうです。アメリカ合衆国運輸省の認定規格“DOT”をはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しているそうです。個人的には非常に気に入ってます!普通に静かでグリップも良く操舵感も何も問題ありません。
何より“安い”!
本社はアメリカなんですが“中国製”というのが少し不安でした。しかし実際に使ってみたらその不安は完全に無くなりました。
国産タイヤと比べると“あまり減らない”感じです。オススメします。
HIFLY (ハイフライ) HT601 235/75R15 【送料無料】 (235/75/15 235-75-15 235/75-15) サマータイヤ 夏タイヤ 単品 15インチ